節約!夫婦二人暮らし(^^)うずうず

3年で300万円貯めた20代夫婦の節約に関する情報を発信していきます。

MENU

月ごと・ボーナス取得時にいくら貯金すべき?無理なく貯金を成功させる

貯金を行う際は、目標を立てることがとても重要です。

何事も目標があった方が継続に繋がるためです。

そこで、今回は貯金を行う上で一か月・ボーナス取得時にどれくらい貯金すべきなのかをお伝えしていこうと思います。

貯金を成功させたい方はしっかりと理解しておきましょう。

この記事はどんな人におススメ?

・貯金が出来ていない方

・いくら貯金すればよいかわからない方

月ごとにいくら貯金すべきなのか?

月ごとにいくら貯金すべきかは人によって変わってきます。

毎月の手取りが15万円の方と30万円の方では貯金に回せるお金は違ってくるためです。

では、どうやって目標を決めるのか。

結論、手取りの割合で決定します。

そしてここからは関心の強さを分けて何割貯金していくべきなのかお伝えしていきます。

1. 節約や貯金にあまり関心のない方

節約や貯金にあまり関心のない方は多いと思います。

しかし、そんな場合でも毎月手取りの10%は貯金に回すようにしましょう。

手取りが15万円の場合は1.5万円、手取りが30万円の場合は3万円です。

今までお金はある分だけ利用していた方も10%だけは貯金に回すようにしましょう。

意外にも手取りの10%を貯金に回してもそこまで生活レベルが変わらない。という場合も多いので誰もが目標にすべき数値になります。

よく、子供を育てている期間などは貯金するのが難しいと言われる期間ですが、その期間中でも手取りの10%の貯金を継続することが望ましいです。(どんな時期でも手取りの10%の貯金はなくさないようにしましょう。)

次にボーナスに関してですが、ボーナスに関しては50%は貯金するようにしましょう。

残り50%を使うことができればストレスの発散にもしっかりと使えると思います。

ボーナスを生活費の補填にするなどは絶対に行わないようにしてください。

ボーナスは貯金とストレス発散の2つにのみ使うくらいの気持ちでいましょう。

2. 節約や貯金に関心のある方

節約や貯金に関心のある方は毎月手取りの20%を貯金に回すようにしましょう。

手取りが15万円の場合は3万円、手取りが30万円の場合は6万円です。

手取りの20%を貯金に回すということは、生活レベルを少し下げる必要が出てくると思います。

但し、生活レベルを下げるのは人間心理的に大きなストレスが生じることになるので「無理だな。」と感じる場合は無理しないようにしてください。

無理をして貯金を辞めてしまうのが一番もったいないので、やめてしまうくらいであれば貯金の割合を減らしてしまいましょう。

よく、社会人になってから結婚するまでの期間や共働きの期間・子供の独立後の期間は貯金しやすいと言われる期間です。

このような時期は手取りの20%を貯金に回すことを目指してみてください。

次にボーナスに関してですが、ボーナスに関しては70%は貯金するようにしましょう。

自由に使えるボーナスは30%になってしまいますが、それでも贅沢することなどは可能だと思います。

ボーナスを70%も貯金できると、ボーナスだけで年間で70万円も貯めることができるようになります。(1年間のボーナスの平均額は105万円といわれています。)

月々の貯金額を合わせると年間で100万円以上の貯金になってくるので、この割合で貯金が出来ると貯金額が大きく増えていきます。

3. 節約や貯金を行うことが楽しいと感じている方

節約や貯金や貯金が楽しいと感じる方やお金に余裕がある方は毎月手取りの30%を貯金に回すようにしましょう。

手取りが15万円の場合は4.5万円、手取りが30万円の場合は9万円です。

手取りの20%を貯金に回すということは、生活レベルを少し下げるくらいではなく、良く世間で言われるドケチ生活を行う必要も出てくると思います。

これが楽しいのであれば良いですが、少しでも「楽しくない。」と感じる場合はすぐにやめるようにしましょう。

但し、社会人になってから結婚するまでの期間の中で実家に住んでいる場合のみは、手取りの30%を貯金に回すことを目指してみてください。

実家にいる間はほとんどお金を使う必要がないので貯金をするには絶好の期間なので貯金割合を上げておくようにしましょう。

次にボーナスに関してですが、ボーナスに関しては85%は貯金するようにしましょう。

自由に使えるボーナスは15%になってしまうので少し贅沢ができる程度になってしまい餡巣がその分貯金額は増えていきます。

貯金額を上げる際の注意点

ここまで節約や貯金の関心別の貯金額の目標割合をお伝えしましたが、いくつか注意点があります。

今まで貯金が行えていない方はいきなり高い割合の貯金を目標にしないようにしてください。

貯金は段階的に行っていくべきです。

自分にとって厳しい目標を立て、貯金が継続できなくなり、貯金に失敗してしまうのが一番の問題のためです。

まとめ

今回は貯金を行う上で一か月・ボーナス取得時にどれくらい貯金すべきなのかをお伝えしました。

貯金は自身の状況に合わせて行っていくべきなので、「同僚は5万円貯金しているから私も貯金しよう。」とならないように他人に影響されないようにしましょう。

目標を立てて継続することで貯金額を増やしていきましょう。