節約!夫婦二人暮らし(^^)うずうず

3年で300万円貯めた20代夫婦の節約に関する情報を発信していきます。

MENU

【節約の味方】長持ちする・消費期限が長い食材を保存方法と共に紹介

節約生活において自炊はとても重要です。

そんな自炊生活において大きな味方となるのが、冷蔵庫に長い間置いていても腐りにくい食材だと思います。

そこで、今回は長持ちする・消費期限が長い食材を保存方法と共にお伝えしていこうと思います。

よく食材を腐らせてしまうという食材管理が苦手な方は、長持ちする・消費期限が長い食材を知り、使うようにしましょう。

この記事はどんな人におススメ?

・自炊(節約)を始められる方

・食材をよく腐らせてしまう方

長持ちする・消費期限が長い食材

1. じゃがいも

じゃがいもは多くの場合消費期限が3か月くらいのことが多いです。

じゃがいもは多くの野菜の中でも圧倒的に保存期間が長い食材です。

さらに自炊する際も利用用途も千差万別なので自炊するならとりあえず買っておいても良い食材だと思います。

保存方法としては常温で保存しても良いですが、夏場は芽が出てしまう可能性があるので夏場は野菜室で保存するようにしましょう。

2. かぼちゃ

かぼちゃは多くの場合消費期限が1か月くらいのことが多いです。

保存方法としては、新聞紙で全体を包み、冷暗所で常温保存するようにしましょう。

但しこの期間は丸ごとのかぼちゃの場合で、カットしている場合は1週間弱しか日持ちしないので注意してください。

カットしたかぼちゃはラップで包んで冷蔵保存するようにしましょう。

また、冷凍しても大きく美味しさが損なわれることがないので冷凍しても良いと思います。

ちなみに、私はかぼちゃは業務スーパーの冷凍のかぼちゃを利用しています。

3. さつまいも

さつまいもは多くの場合消費期限が1か月くらいのことが多いです。

さつまいもの保存方法は新聞紙で包み、風通しの良い冷暗所で保存するようにしましょう。

さつまいもは寒さに弱いので基本的には常温で保存するようにしましょう。

カットした際などに冷蔵や冷凍するくらいにしておきましょう。

4. 長いも

長いもは多くの場合消費期限が1か月くらいのことが多いです。

長いもの保存方法は新聞紙で包み、冷暗所で保存するようにしましょう。

5. 玉ねぎ

玉ねぎは多くの場合消費期限が2か月くらいのことが多いです。

玉ねぎの保存方法は風通しが良く、日の当たらない常温の場所で ネットなどに入れて吊して保存するようにしましょう。

それが面倒な場合は、風通しが良く、日の当たらない常温の場所で段ボールに入れて保存するようにしましょう。

玉ねぎは多くの料理の底上げをしてくれる食材です。

消費期限の長い食材の中で圧倒的に私のおすすめ食材になります。

ちなみに玉ねぎと言っても新玉ねぎは全く消費期限も保存方法も違うので注意してください。

新玉ねぎの場合は消費期限が10日程度で、保存する際も常温よりも冷蔵保存の方が良いです。

玉ねぎと新玉ねぎは全く違うので理解しておきましょう。

6. ごぼう

ごぼうは多くの場合消費期限が2か月くらいのことが多いです。

ごぼうは湿らせた状態を保つようにすれば長持ちします。

なので、ごぼうの保存方法はごぼうをカットしてラップなどで包んで冷蔵保存するようにしましょう。

また、ささがきなどにして保存する場合は冷凍するようにしましょう。

冷凍で1カ月程度は保存ができます。

7. 人参

人参は多くの場合消費期限が1か月くらいのことが多いです。

人参の保存方法は新聞紙やキッチンペーパーでにんじんを包み、野菜室で保存するようにしましょう。

もしカットされている人参の場合もラップで包めば問題ありません。(切っている部分から痛み始めるので早めに食べるようにしましょう。)

8. ピーマン

ピーマンは多くの場合消費期限が3週間くらいのことが多いです。

ピーマンの保存方法は個別にキッチンペーパーで包んでポリ袋に入れてるようにしましょう。

ちなみにパプリカはピーマンとは消費期限が全く異なります。

パプリカの消費期限はピーマンよりもかなり短く1週間程度です。

保存方法はピーマンと同様ですが消費期限が違う点に注意するようにしましょう。

9. 乾燥わかめ

乾燥わかめは多くの場合消費期限が6カ月くらいのことが多いです。

乾燥わかめは冷蔵保存もできますが、風通しの良いところであれば常温でも保存できます。

いつでも簡単に使えて、保存期間も長期間なので1つ家に置いておいても良いと思います。

但し、購入していることを忘れていて数年後に見つかる。なんてことにはならないように注意しましょう。

まとめ

今回は長持ちする・消費期限が長い食材を保存方法と共にお伝えしました。

長持ちする・消費期限が長い食材は根菜類が多かった印象でした。

逆に葉モノや水分の多い食材は消費期限が短いモノが多いです。

よく食材を腐らせてしまうという方は根菜類を主に購入するようにすれば腐らせる食材が減らせると思います。(但し、カブなどは消費期限が短いので必ずしも根菜類は賞味期限が長いわけではないことを理解しておきましょう。)

消費期限が長い食材を上手に管理して節約を加速させていきましょう。