節約!夫婦二人暮らし(^^)うずうず

3年で300万円貯めた20代夫婦の節約に関する情報を発信していきます。

MENU

【初心者必見】始める前に知っておきたい投資の基礎知識8選

2024年に新NISAが始まり、日本株も好調ということもあり、投資に関する話題は尽きません。

SNSなどでも爆益の報告が相次いでいます。

そのため、「儲かるなら私も投資しよう。」「楽に儲けたい。」と安易に投資を始めてしまう人も多いと思います。

しかし、このように雰囲気だけで投資をしてしまうと痛い目を見る(損をしてしまう)可能性は高まります。

投資はしっかりと知識を持った上で行わなければ、ギャンブルに近いものとなってしまうためです。

そこで今回は知っておきたい投資の基礎知識をお伝えしていこうと思います。

投資を始めるのは雰囲気ではなく、あくまでも自分の判断で始めるようにしましょう。

「投資の上手な人が投資を始めるべきだと言っていたから。」のような理由から始めると投資は長続きせずに、損するのがオチです。

しっかりと知識を蓄えて、自ら投資を行うようにしましょう。

この記事はどんな人におススメ?

・投資に関心がある方

・投資を始めようと考えている方

・投資知識がない方

投資の基礎知識

1. 投資はリスクがある

まず、投資は確実に儲かるものではありません

これは投資をする上で絶対に頭に入れておくべきことです。

よくこのリスクを知らずに、他人の成功体験などを鵜呑みにして投資を始めてしまう人がいます。

投資は勉強していても負けることも多いので、無知で投資の世界に飛び込んでしまうと騙されたり、負けたりと、ロクなことがありません。

投資をする上で、リスクをしっかりと理解するのは前提となってくるので覚えておきましょう。

2. 投資には税金がかかる

投資で得た利益には税金がかかります。

具体的には20.315%が税として引かれることになります。

100万円の利益を出せば、そのうちの約20万円分は税金としてなくなることを理解しておきましょう。

ただし、最近話題の新NISAやiDeCoを利用すればこの税金を0にすることができるため、投資を始めるならまずはこの制度を使うのがおすすめです。(税金がかからない範囲などはあるので無限に税金がかからないわけではありません。)

ただ、iDeCoの場合は60歳まで引き出せないなどの条件もあるので、利用する際はしっかりと生徒に関して調べてから利用しましょう。

3. 早めに始めるのが大事

よく「投資は早めに始めれば良い。」と言います。

これは明確な理由があり、複利の力というものを存分に使えるためです。

複利の力に関しては、しっかりと理解しておくべきで、以下で説明しているので参考にしてください。

couple-money-savings.hatenablog.com

4. 冷静さが必要

投資をする際には、冷静さが必要不可欠です。

よく投資初心者にありがちですが、自分の持っている銘柄が少し落ちていると、気になって気になってそのまま売ってしまう。

逆に気になっていた銘柄が上がっていると、すぐに買ってしまう。などです。

このように冷静に判断できずに売り買いを繰り返していると失敗する確率は高くなります。

(事実、私も株式ではなくFXで同じような経験をしました。)

このように冷静さをなくしても、お金を失うだけなので、しっかりと自分の中でルールを持ち、そのルールを守るようにしましょう。

そのルールを破ってしまうと、もう欲に支配され冷静さを欠いているタイミングなので注意しましょう。

5. 物価上昇に対抗できる方法

新型コロナウイルスウクライナ情勢をきっかけに日本でも一気に物価上昇が始まりました。

そして物価の上昇とはお金の価値が下がることを意味しています。

今まで1000円で買えていたものが2000円支払わないと買えなくなったなら、お金の価値は半分になっているということです。

このように下がっていくお金の価値よりもお金を増やしていく必要があります。

そして、それができるのは投資です。

確かに収入を上げることもその一つですが、収入を上げるのは中々達成できるものではありません。

そのため、投資でコツコツと自身のお金を増やしていく必要があります。

6. 証券とは?

証券とは、何らかの権利を持っていることを証明する券のことです。

株式や債券なども全てこの証券に含まれる言葉です。

大きく分けると、有価証券と証拠証券に分けることができます。

7. 株式とは?

株式会社が発行する有価証券のことを言います。

株式を売買するという言葉をあなたも聞いたことがあると思いますが、これは簡単にいうと、会社の一部を買ったり売ったりするということだと覚えておきましょう。

8. 債券とは?

国や企業が資金を借りるための有価証券です。

株式との違いがわかりにくいと思いますが、債券は利率が一定に定められており、満期には額面金額が償還される違いがあります。

「じゃあ、株式より債券の方が良いじゃん!」と感じた人もいると思います。

しかし、残念ながら債券価格が大きくブレることはないので、大きなリターンを期待する場合は、債券よりも株式投資をする必要があります。

まとめ

今回は知っておきたい投資の基礎知識をお伝えしました。

投資を始める前に、投資の基礎知識を得ていることはとても大事です。

しっかりと今回紹介した知識を頭に入れて、今後の投資に活かしていきましょう。

最後に私の考えですが、投資では、勝つことではなく、「どれだけ負けないか。」を意識しておくようにしましょう。