節約!夫婦二人暮らし(^^)うずうず

3年で300万円貯めた20代夫婦の節約に関する情報を発信していきます。

MENU

節約・貯金に大きく関わる最低限身に着けておくべき金融リテラシーとは?

現代はお金を中心に回っているため、生活をしていくうえで金融リテラシーを身に着けることはとても大事です。

金融リテラシーが身についていないと、健全な家計管理が出来なかったり借金をしてしまったりと今後の生活に苦しむ可能性が高まります。

そこで、今回は最低限身に着けておくべき金融リテラシーについてお伝えしていこうと思います。

金融リテラシーを身に着けることで生活で苦しんでしまう可能性を下げていきましょう。

この記事はどんな人におススメ?

・金融リテラシーが何か理解できていない方

・借金や月々の収支がマイナスの方

・年代ごとの金融リテラシーを知りたい方

金融リテラシー

金融リテラシーとは、お金に関わる知識や適切な判断力のことをいいます。

簡単に言い換えれば、「金融リテラシーを身に着けることは最低限のお金の使い方を知る」といっても過言ではありません。

保険や投資、家計管理に貯金など、金融リテラシーは生活していると多くの場面で活躍します。

また詐欺などの話にも引っかかりにくくなります。

最低限身に着けておくべき金融リテラシー

最低限身に着けておくべき金融リテラシーは5つあります。

1. 家計管理

毎月の収支を計算して黒字に持っていくことができること。(家計簿を利用すると収支管理は行いやすい。)

また、突発的なことに備えてお金を貯めておくこと。

2. 人生設計

人生のプランを明確にして人生でいくらお金がかかるのかざっくりでも計算しておくこと。

どれくらいは自分にお金が必要になるのか知っておくことはとても重要です。

3. 金融商品の判断力

保険や投資など多くの金融商品が存在しますが、どの金融商品が自分には適しているのかを判断する能力が必須です。

また、契約時にもしっかりと自分の理解できていないことは質問して疑問をなくしておくことや、契約書は必ずしっかりと目を通すなども習慣にしておく必要があります。

最近ではインターネットで完結する商品も多いのでインターネットの基本的な利用方法やインターネット上で信頼できるサイトかを判断できる能力も必要になってきています。

金融商品の判断力がなければ損な商品をお得と思い込まされて購入してしまったり、普通は購入しないであろう商品を購入してしまうことにもなります。

その中でも絶対にこれだけは覚えてほしいということを2点紹介しておきます。

1つ目は元本保証は金融機関(銀行や信用金庫)にしか認められていないです。

元本保証と謡う投資商品や保険商品などを提案された場合はそれは絶対に契約しないようにしてください。

2つ目は年利1%以下と年利5%以上の商品を疑うことです。

年利5%以上は単純に高い年利に該当するので本当の話なのかを判断する必要があります。

また、年利1%以下の場合はその提案者に手数料として多くの利益を取られている可能性があるのでこれにも注意しましょう。(対面での提案ほど手数料は高くなります。)

4. 借金の危険性

これは本ブログで何度も何度もお伝えしているなので大まかに話しますが、借金をしないことです。

ローンやリボ払いも借金なので、名前に惑わされずに借金は避けましょう。

年代ごとの身に着けるべき金融リテラシー

今から各年代ごとにどのような金融リテラシーを身に着けるべきかをお伝えしていきますが、これは早めに身に着けることは何も問題ないので、自分が早めに身につけれる場合は早めに身に着けるようにしてください。

1. 小学校~中学校

お小遣いを自身で管理して、計画的なお金の使い方や貯金の重要性などを理解できるようになること。

親が管理せずに自分で考えさせて自分で管理させることが最重要です。

自分の欲しいモノがあっても貯金が無いと買えない事や、計画的にお金を使っているお金に困る時期がなくなる(計画的に使っていないと月の半分はお小遣いがないということになる)ことなどお金の基礎的な部分を自分で理解できるようにしましょう。

2. 高校から大学

まず最初にいっておきますが、この時期が一番大切です。

高校~大学時代は多くのお金の知識を身に着けておくべき時期になります。

収支の管理とその収支が黒字になるように管理する能力、資産管理の重要性、金融商品(投資や保険 etc)についての仕組み、クレジットカードの使い方や借金以外の借金(リボ払いなど)の知識などを身に着ける必要があります。

全てを完全に理解するのは難しいかもしれませんが変な勧誘をされた際に「これはおかしいな?」と感じ取れる程度にはなっておきましょう。

社会人になってから今紹介した知識を身に着けていると少し遅く、知識をつける前にねずみ講にハマってしまったりとお金を搾取される側になってしまう可能性が上がります。

但し、注意点としてこの金融リテラシーの知識は学校では話さないように気を付けましょう。

同じように金融リテラシーを勉強している人であればよいですが、大半は勉強していないので話がかみ合わない可能性の方が高い為です。

3. 社会人

本格的に自分で稼いだお金ですべてを賄う必要がある時期になります。

ここで一番大事なのは家計管理です。

収支を把握して黒字で日々の生活を行いましょう。(高校から大学時代に収支の管理とその収支が黒字になるように管理する能力がついていればそれほど難しくはありません。)

また、金融商品の知識をさらに深めて必要な保険を厳選して入ったり、投資なども少額でも行っていくべきです。

現代は投資なしではかなり厳しい時代のためしっかり勉強して行うようにしましょう。(投資はリスクもある点もしっかり理解しておきましょう。)

最後に老後のために年金や退職金、老後資金としていくら必要かなどもしっかりと計算しておけると安心です。

4. 定年退職後

年金受給額と貯金から月々に利用できる金額を洗い出して、その金額内で生活できるようにする。

歳をとるとどうしても判断が鈍くなってしまい、お金をだまし取られる危険性も高まるのでお金に関しては常に狙われているモノと認識しておいた方が良いでしょう。

お金に関して何か話が合った際は、自分の一番信用できる人に自分から電話をかけて損だんするなどして自分だけの判断にならないようにしましょう。

余談ですが。私の親も最近「家が傾いている」という業者が現れて危うくお金をだまし取られるところでした...

まとめ

今回は最低限身に着けておくべき金融リテラシーについてお伝えしました。

金融リテラシーは早くに身に着けるほど良いのでどんどん身に受けていきましょう。

金融リテラシーを身に着けて怪しい勧誘などをすぐに理解できるようになっておきましょう