賃貸と持ち家どっち?メリット・デメリットと共に紹介!二人暮らしの節約
皆さんは賃貸、持ち家派どちらでしょうか。
現在、持ち家を持っている方は持ち家で問題ないと思います。
あくまで今回の記事はまだ持ち家を持っていない方向けの記事になります。
もし今から持ち家を買おうか悩んでいるなどの場合は、是非この記事を見てもらえればと思います。
ということで今回は持ち家と賃貸どちらが良いのかをお伝えしていこうと思います。
・持ち家を購入するか迷っている方
・持ち家と賃貸それぞれのメリット・デメリットを知りたい方
持ち家 vs 賃貸
よく議論されている「持ち家 vs 賃貸」論争ですが実際はどちらが良いのでしょうか。
まず互いのメリット・デメリットを見ていきましょう。
持ち家のメリット
持ち家のメリットは以下になります。
資産形成ができる
持ち家を持っていると将来資産になります。
住宅価格が上昇する土地に家を建てていた場合は購入価格よりも高い値段が付きます。
自由な改修が可能
自分で買っているモノなので自由に改修することができます。
家の中をカスタマイズしたい場合は持ち家の方が良いでしょう。
賃貸費用を節約できる
家の購入額を払いきってしまえば月々の支払いは、固定資産税や火災保険などを払うだけになります。
定年後などに収入が減っても家の購入額を払いきっていれば安心して生活できる可能性が高いです。
持ち家のデメリット
簡単に引っ越しできない
まず持ち家を持つと簡単には引っ越しできません。
周りに騒音がひどい場合や近隣住人に面倒な人がいても引っ越すことができません。
また、元々は問題なくても急にマンションができて日が当たらなくなってしまったなどの購入数年後にも問題が出てくる可能性があります。
多額の金額で購入しますが運要素が発生する部分は怖いところです。
メンテナンスに費用と手間が掛かる
賃貸であれば経年劣化で壊れたものは無料で直したりしてもらえますが、持ち家であればすべての不具合に対してお金を払って自分で直す必要があります。
何十年もお金を払い続ける必要がある
持ち家を購入する場合、何十年のローンを組んで購入することがほとんどだと思います。
例えば20年ローンだとしても20年間今の収入を必ず得ることはできるのでしょうか?
うつ病や急な病気など多くの原因で今の職を続けるのが厳しいなんてこともあると思います。
このような場合でもローンは一定額で払わないといけないので、無理をしてでも仕事を続ける必要が出てきます。
最悪ローン破産してしまう可能性があることを理解しておきましょう。
町内会や自治会
絶対ではありませんが持ち家に住むと自治会や町内会に勧誘されます。
そして8割以上の方が入っています。
しかし、この自治会や町内会は会費が必要なだけでなく雑用などをする必要もあります。
賃貸のメリット
家賃を調整できる
転職をしたり・リストラされたり・病気になって仕事ができない状態になってしまったなど、年収が下がってしまう場合は家を変えることで家賃を下げることができます。
これで借金などをする必要もなく破産するなどの可能性は低くなります。
メンテナンスが不要
賃貸の場合は経年劣化などで部屋に異常がある場合は、管理会社に連絡すれば対応してもらえます。
どこに連絡すればよいか調べて業者にお願いしてお金を払うといった手間も費用もかからないので、忙しい方などには賃貸の方が良いかもしれません。
すぐに引っ越しできる
家の近くで騒音がひどい場合や人間関係に疲れたなどの場合でもすぐに引っ越しができます。
自分に合う環境に住みやすいのは良い点ですね。
賃貸のデメリット
資産にはならない
毎月必ずお金を払いますが資産にはなりません。
資産形成をしたい場合は持ち家のほうが良いかもしれません。(価値があがる土地に限る)
リフォームなどを自由にできない
リフォームをするには家主の許可が必要な場合が多いです。
家の中を自分好みにカスタマイズしたいという方は持ち家の方が良いです。
結論(持ち家と賃貸はこっち!)
あくまで私の考えですが「賃貸」一択です。
現在、「安定」はどんどんなくなってきています。
昔は普通だった年功序列や定年退職などこのように会社が守ってくれる制度もなくなってきています。
また昨今のコロナのようなパンデミックが起こると会社が倒産して無収入になってしまうなどの可能性も大いにあります。
このようなリスク多い現代で数十年間一定額でローンを払い続けるという選択肢を取るのは良くないと私は思うためです。
持ち家の価値が上がれば問題ないのか?と思う方も多いと思いますが価値の上がる土地がまだ余っていると思いますか?
価値の上がりそうな土地はもう購入されていることがほとんどで、私たちの購入する持ち家・土地のほとんどは買った瞬間に価値が下がります。
この土地は必ず価値が上がると確信があるのであればよいと思いますがかなり難しいのではないかと思います。
まとめ
今回は持ち家と賃貸に関してお伝えしました。
私は賃貸の方が良いと結論付けましたが人によっては様々な理由で、持ち家の方が良いとなる方もいると思います。
私の意見も参考にしつつ最後は自身に持ち家と賃貸のどちらか合うかを見極めて判断するようにしましょう。